HOME > 保育内容
病児保育の1日の流れ
看護師と保育士が連携をとりながら、お子さまの状態を観察し、適切な対処ができるようにしています。
-
8時10分〜20分院長診察
あおい小児科にて
-
診察後、入室
病気の様子やお子さまについてお尋ねします。
-
9時検温
保育士が検温します。
-
10時おやつ・安静または遊び
お子さまの体調にあわせた遊びをします。
-
11時30分昼食・薬の内服
お薬は、医師の指示にしたがって個別に対応しています。
睡眠気持ちよく睡眠できる環境を整えています。
15時検温保育士が検温します。
15時30分おやつ・遊びお子さまの体調にあわせた遊びをします。
17時検温保育士が検温します。
18時退室病状の変化等を明記した連絡票をお渡しして、1日の様子を話します。
受け入れの様子
診察の様子
持ち物チェックをしましょう
※すべての持ち物にお名前を記入して持ってきてください。
基本の持ち物
- 児童票(年度初めに年1回提出)
- 利用票
- 医師連絡票(利用初日)
- 健康保険証
- 乳幼児医療証
- 母子健康手帳
- お薬手帳または薬剤情報提供書
- 主治医の処方箋、処方されたお薬
※お昼に飲む一回分、シロップは容器のまま - 昼食、おやつ(朝昼の2回分)、飲み物
※電子レンジ・冷蔵庫があります。(調理は不可) - ビニール袋3枚以上
- 着替え一式3組以上
- バスタオル2枚
おむつのお子さま
- 紙おむつ、おしり拭き(下痢の場合は多めに)
- オムツ替え用タオル
必要な方のみ
- 粉ミルク(1回分ずつ)、哺乳瓶(1本)
- 食事用エプロン
提出書類ダウンロード
利用時に保護者の方が提出する書類は3種類あります。
用紙は市役所保育幼稚園課窓口、保育所、地域型保育事業所、認定こども園、キッズケア・青い鳥、あおい小児科でも入手できます。
児童票
年度の初めに毎年提出
お子さんの発達歴、既往歴、予防接種歴、生活習慣などについて記入していただきます。お預かりするお子さんの保育と看護を適切に行うために重要です。1年に1回更新の必要があります。
利用票
利用時に毎回提出
主な症状、前日から当日朝にかけての病状、経過、与薬依頼などの内容について記入していただきます。利用票は保護者と施設との契約書も兼ねています。同意事項をご確認いただき同意の上ご署名ください。
医師連絡票
利用初日に提出
利用初日に持参してもらう書類です。
利用時にはかかりつけ医の医師連絡票が必要です。病児保育室宛の連絡票でご利用の適否にかかわります。かかりつけ医で診察を受けて病名、安静度、処方内容などを記入してもらってください。